郡山市立大島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
4年生理科
4年生
朝晩、すずしくなってきました。 4年生の理科でも,「すずしくなると」という勉強...
【1年生】親子活動
1年生
9月26日の5校時目に講師の先生をお呼びし、親子でバルーンアートを行いました。ま...
はじめまして!ロクサン先生
2年生
2年生は、2学期はじめての英語の学習がありました。 2学期からお世話になるロ...
1年生 体験学習8
学校に到着しました。楽しい活動がたくさんできた体験学習でした。
1年生 体験学習7
お弁当のあとはおやつタイムです。
1年生 体験学習6
お昼になりました。待ちに待ったお弁当の時間です。
1年生 体験学習5
次の活動は広場遊びです。 広い草原で鬼ごっこをしたり、虫取りをしたりして遊んでい...
1年生 体験学習4
動物へのえさやりを楽しんでいます。
カルガモお話の会(4年)
9月22日(金)の朝の読書タイムに,カルガモお話の会のみなさんが読み聞かせをして...
1年生 体験学習3
次の活動は動物とのふれあいです。
1年生 体験学習2
美味しいバターができあがりました。クラッカーに付けて食べています。
1年生 体験学習1
いしむしろ牧場に来ました。 最初の活動はバター作りです。一生懸命に牛乳を振ってバ...
快挙!特設合唱部 全国大会出場決定
お知らせ
このたび宮城県名取市で行われた「NHK全国合唱コンクール東北ブロックコンクール...
大島地域公民館へ行ったよ
先日、大島地域公民館へ町探検に行きました。公民館の職員の方に、公民館のひみつを...
Do you have...?
4年生は2回目のロクサン先生との授業がありました。数の発音練習から始まり、今日...
かるがもお話会
朝の読書タイムに、かるがもお話会のみなさんに読み聞かせをしていただきました。子...
修学旅行情報14
6年生
学校に無事到着しました。途中、雨の影響もありましたが、充実した活動ができ、思い出...
修学旅行情報13
弓矢体験。うまく的に当たるかな?
修学旅行情報12
忍者とポーズ。
修学旅行情報11
せんべい焼き体験。美味しそうな匂いがたまりません。
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS