郡山市立大島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
家庭の交通安全推進員がんばります
6年生
6年生は、一人一人が「家庭の交通安全推進員」に委嘱されました。交付式では、みん...
はじめての家庭科室見学
5年生
5年生で初めての家庭科室見学を行いました。5年生から新たな教科として家庭科が始...
なかよし会(学校たんけん)をしたよ!
2年生
学校たんけんをして、1年生に学校の中を案内しました。お兄さん、お姉さんらしく、...
ベンジャミン先生との授業
5年生では今年初めてベンジャミン先生との授業が行われました。今日のめあては「英...
3年生の清掃学習
3年生
3年生は、自分の教室・廊下の他に、水道や通路の掃除を担当しています。今までやっ...
運動会の練習(100m走)
3年生の今日の運動会の練習は「100m走」でした。走るだけでなく、整列や入退場...
1年生のお手伝い
6年生は、毎朝交代制で1年教室へ行き、朝の準備の手伝いをしています。優しく声を...
運動会の練習が始まりました!!
4年生
運動会の練習が着々と進んでいます。紅白も決まり,開・閉会式の並び方やリレーの並...
外国語活動「自己紹介」
本日3年生は、ベンジャミン先生との外国語活動がありました。自分の名前を書いたカ...
公園で遊んだよ
生活科の時間に、大島中央公園に2年生みんなで出かけました。広い公園の中を思いっ...
よろしくね、1年生!
17日に1年生を迎える会がありました。2年生は、昨年、大事に育てたあさがおの種...
心のもよう(図画工作科)
今年も図画工作科の授業が始まりました。絵を描くのが得意な子、工作が得意な子など...
全国学力・学習状況調査6年生
本日、6年生は全国学力・学習状況調査に真剣な態度で挑みました。この日に向けて、...
1年生を迎える会
月曜日の朝、今年最初の「けやきっ子集会」で「1年生を迎える会」を行いました。集...
第5学年 学年懇談会
4月14日(金)、授業参観が行われました。5年生は3クラスとも国語科「漢字の成...
運動会の練習をスタートしました!
3年生は、運動会に向けて練習をスタートしました。今週はリレーの選手を決めるため...
最高学年スタート!
新6年生99名元気にスタートしました。登校するとすぐに、校内すべての廊下、階段...
第6学年出発式
大島小の6年生としての心構えやお手本となるための「やらなければならないこと」や...
久しぶりのベンジャミン先生!
授業がさっそく始まり,久しぶりにベンジャミン先生との英語の学習です!様々な国の...
3年生の学年開き
本日、令和5年度の第3学年の学年開きを行いました。3年1組から4組までの担任紹...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2023年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS