郡山市立大島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
2月28日 今日の給食
今日の献立
麦ごはん、牛乳、手作りささみフライ、 白菜と塩昆布のあえもの 茎たちなのみそ汁、...
授業参観、お世話になりました!
1年生
2月26日は、授業参観でした。 子供たちは、お家の人が来てくれるのを、とても...
感謝の会(6年生)
6年生
2月26日(水)の授業参観で、6年生は学年感謝の会を行いました。 お世話になっ...
2月27日 今日の給食
ビーンズパン、牛乳、コールスローサラダ、 すいとん、いちご1個 (放射性物質未...
2月25日 今日の給食
麦ごはん、牛乳、さわらのねぎみそ焼き、 五目いため、打ち豆汁 (放射性物質未検...
卒業にむけて(校歌録音)
2月27日(木)に、6年生は卒業アルバムのCD用の校歌を録音しました。きれいな...
授業参観
ちょっと一コマ
今年度最後の授業参観が行われました。保護者の方へ感謝の気持ちを 伝えたり、1年...
かかえこみとびに挑戦!
3年生
体育の時間に、跳び箱を使ってかかえこみとびに挑戦しました。腕を前に出すことや手...
ポートボール
体育の時間にポートボールの学習をしています。まずはパスやドリブルの練習をしまし...
6年生に感謝の気持ちを伝えよう
本日の6年生送る会では、3年生はクイズ・ダンスで6年生に感謝の気持ちを伝えました...
6年生を送る会
2年生
2月21日に、6年生を送る会がありました。まず、V字バランスやブリッジ、ダンスを...
6年生を 送る会が ありました!
2月21日、金曜日です。 今日の3,4校時に、体育館で「6年生を送る会」が行...
6年生を送る会
2月21日(金)に、6年生を送る会をひらいていただきました。 6年生は全校生か...
身の回りの安全を考えよう
社会の時間に,教科書のイラストを使って地域の危ない場所について話をしている様子で...
2月19日 今日の給食
麦ごはん、牛乳、豆みそ、 野菜のうま煮、ひじきサラダ (放射性物質未検出)
2月20日 今日の給食
米粉パン、牛乳、野菜とベーコンのソテー コーンシチュー、みかんゼリー (放射性...
キリマンジャロの演奏発表会をしました
5年生
音楽の授業で「キリマンジャロ」の合奏をしました。キリマンジャロは、アフリカ大陸...
ゆめの町、三丁目!
図工の題材に、「ゆめの町、三丁目」があります。 子供達一人一人の作品を合わせ...
6年生、ありがとう!
2月21日は、「6年生を送る会」が行われます。 1年生も6年生への感謝の気持...
リーダー講習会に参加しました!
班長・副班長、さらにリーダーとしての心構えを身につけることができるよう、リーダ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2019年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS