郡山市立大島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
楽しい冬休みを!!
4年生
2学期83日が終わりました。4年生の代表児童が体育館で「2学期の反省と冬休みに楽...
第2学期終業式
ちょっと一コマ
長かった2学期も、今日で終わりとなりました。 第2学期終業式は、感染症対策の...
お楽しみ会&大そうじ
6年生
今日は冬至です。真夏に始まった長い2学期もあすで終了となります。各クラスでお楽...
大そうじ
3年生
12月22日の5時間目に奉仕活動を行いました。2学期にたまった教室や下駄箱の汚...
12月22日(水) 今日の給食
今日の献立
麦ごはん、牛乳、もみの木ハンバーグ、スパゲティサラダ キャベツときのこのバター醤...
12月21日(火) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、ヒレカツ、中華風五目炒め、ほうれん草のチーズあえ (放射性物質...
わくわくお話ゲーム
2年生
図工で「わくわくお話ゲーム」を作りました。箱を開いて、子どもたちは、思い思いに...
なわとびがんばっています!
1年生
12月から本格的になわとびの練習がはじまりました。「あやとびがとべるようになっ...
12月20日(月) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、かぼちゃコロッケ、筑前煮、とさあえ (放射性物質未検出)
合奏部のコンサートに招待していただきました!
12月17日の昼休みに特設合奏部のコンサートがありました。新メンバーの勧誘を兼...
12月17日(金) 今日の給食
ドッグパン、牛乳、エビフライ、カレー焼きビーフン、肉団子 コールスローサラダ ...
12月16日(木) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、野菜コロッケ、厚揚げの中華そぼろ煮、厚焼き玉子 キャベツといかの...
12月15日(水) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、豚肉の生姜炒め、蒸しギョウザ、さつまいもサラダ (放射性物質未...
縄とび練習はじまる
今年も縄とびの季節がやってきました。 2022年1月には記録会も予定しています。
大きくなあれ
11月にチューリップの球根を植えました!アサガオに続いてまた大切に育てていきた...
12月14日(火) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、さばのなんぶ焼き、親子煮、マカロニサラダ 野菜ふりかけ (放射...
12月13日(月) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、鶏肉の唐揚げ、切り干し大根煮、ほうれん草のごまあえ みかんシロッ...
12月10日(金) 今日の給食
バーガーパン、牛乳、照り焼き豆腐ハンバーグ、ポークビーンズ バンサンスー、洋梨の...
クリスマス飾りを作ったよ
今日の英語の学習では,サンタさんにお願いするプレゼントを英語で書きクリスマスツリ...
総合発表会
3年生の総合では、郡山市の有名な場所や食べ物について調べ、グループごとにパンフ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2021年12月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS