郡山市立大島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
保健 育ちゆく体とわたし
4年生
保健室の美樹先生による、「思春期における体や心の変化」という授業がありました。内...
4年生のリクエスト給食
11月26日のお昼では、4年生のリクエスト給食が出されました。メニューは、ココア...
11月26日(木) 今日の給食
今日の献立
ココア揚げパン、牛乳、ポトフ フルーツヨーグルトあえ (放射性物質未検出)
11月25日(水) 今日の給食
ビーフストロガノフライス、牛乳、海藻と野菜のサラダ みかん (放射性物質未検出...
11月24日(火) 今日の給食
パンプキンパン、牛乳、コールスローサラダ いろいろお豆のケチャップソース煮、ヨー...
11月20日(金) 今日の給食
ビビンバ丼、牛乳、ビビンバナムル、五目スープ 型抜きレアチーズいちご味 (放射...
11月19日(木) 今日の給食
バーガーパン、牛乳、ココア牛乳のもと、フレンチサラダ 鯉に恋するスパイシー揚げ、...
体験学習に行ってきました!
3年生
11月17日に3年生はふれあい科学館に行ってきました。展示ゾーンではサイエンス...
11月17日(火) 今日の給食
とりごぼううどん、牛乳、笹かまぼこの磯辺揚げ キャベツのあえもの (放射性物質...
11月16日(月) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、いわしのホイル蒸し、塩昆布づけ 小松菜とねぎのみそ汁、りんご ...
11月13日(金) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、生揚げの中華煮込み、肉パオズ にらともやしのナムル (放射性物...
落ち葉はき
5年生
校庭のもみじやイチョウの木が赤や黄色に色づいて美しい季節です。学校のシンボルの...
浄化センターに行ってきました
11月12日(木)日和田町にある県中浄化センターに体験学習に行ってきました。外で...
11月10日(火) 今日の給食
米粉パン、牛乳、クリーム煮、コーンサラダ (放射性物質未検出)
プログラミング学習
今年度から教育課程に取り組まれた「プログラミング学習」では、コンピュータ等を活...
11月6日(金) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、牛すきやき煮、わかめと野菜のあえもの 大豆と小魚の佃煮 (放射...
11月5日(木) 今日の給食
みそタンメン、牛乳、ミニ肉まん、ほうれんそうのナムル みかん (放射性物質未検...
11月4日(水) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、いりどり、厚焼きたまご 野菜のみそあえ (放射性物質未検出)
郵便局に行きました。
2年生
先週の金曜日に生活科の学習で、郡山郵便局に見学しに行きました。子どもたちは、普...
11月2日(月) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、ますのにんにくみそ焼き うの花炒り、小松菜のみそ汁 (放射性物...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年11月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS