郡山市立大島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
10月30日(金) 今日の給食
今日の献立
きのこごはん、牛乳、小松菜とたまごのあえもの 南蛮汁、みかん (放射性物質未検...
3年3組の授業風景から
3年生
3年3組の授業風景です。国語科で説明文を書くのですが、各自がテーマを決め調べ活動...
3年2組の授業風景から
3年2組の授業風景です。国語科で説明文を書く学習をしています。下書きの書き方の説...
3年1組の授業風景から
3年1組の授業風景です。これから取り組む、図画工作科の内容の説明を受けています。...
10月29日(木) 今日の給食
ブラン食パン、牛乳、ハンバーグイタリアンソースがけ 豆サラダ、パンプキンポタージ...
持久走記録会・サッカー教室
4年生
10月22日に持久走記録会、10月28日にサッカー教室がありました。持久走記録会...
JFAサッカー教室
1年生
澄み渡った青空の下、JFAサッカー教室がありました。サッカーボールに触れる機会...
10月28日(水) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、さんまの蒲焼き、白菜のおひたし 里芋のみそ汁 (放射性物質未検...
10月26日(月) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、里芋のそぼろ煮、小松菜のおひたし 豆みそ (放射性物質未検出)
10月23日(金) 今日の給食
麦ごはん、牛乳、鶏肉のからあげ、ほうれん草のごまあえ えのき茸のみそ汁 (放射...
精一杯走った持久走大会!
6年生
たくさんの行事があった10月!体育の授業で、思うような練習ができませんでしたが...
持久走記録会
たくさん練習してきた持久走、今日がいよいよ本番です。開成山陸上競技場まで、みん...
持久走記録会が行われました
2年生
本日、開成山陸上競技場において持久走記録会が行われました。雨が無く、風も穏やか...
10月22日(木) 今日の給食
コッペパン、牛乳、梨ジャム、豚肉と大豆のケチャップ煮 コーンサラダ、りんご (...
持久走記録会7
最後は、3年生でした。3年生も800メートルです。みんな全力で走りきりました。
持久走記録会6
4年生が始まりました。800メートルを全力で走り抜きました。
持久走記録会5
1年生も、一生懸命持久走を頑張りました。まわりで6年生が応援してくれました。
持久走記録会4
6年生がスタートしました。走りも応援も最高に盛り上がりました。
持久走記録会3
2年生の持久走が始まりました。女子も男子もスピードを出して走り抜けていきます。...
持久走記録会2
5年生
準備運動をして、いよいよ5年生の持久走が始まりました。女子も男子も全力で頑張っ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2020年10月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS