郡山市立大島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
1月30日 今日の給食
今日の献立
<地域の産物使用献立> あさか舞100%ごはん、牛乳、さばのみそ焼き、 いか人参...
1月28日 今日の給食
<地域の産物使用献立> 麦ごはん、牛乳、とり肉と豆のみそあえ、 野菜ののりあえ、...
おにぎり給食
1年生
どのクラスのご飯も、あっという間になくなりました。食べやすさもありますが、のりに...
今日は、楽しい「おにぎり給食」です。給食委員会のお兄さん、お姉さんが各教室に来て...
6年3組のテレビ放映について
ちょっと一コマ
本日、福島中央テレビが本校の6年3組に取材に来ました。取材の内容は、豆まきに関す...
なわとび、がんばるぞ!
4年生
4年生は、なわとび記録会に向けての練習に励んでいます。短なわとびと長なわとびに挑...
和楽器の音色を感じて
5年生
1月23日に講師の方にきていただき、尺八と琴について教えていただきました。楽器...
カルガモおはなしの会 感謝の会
2年生
金曜日の朝の時間に「読み聞かせ」をしてくださっている「カルガモおはなしの会」の...
1月22日 今日の給食
からしみそタンメン、 牛乳 大学いも、切り干し大根のサラダ (放射性物質未検...
1月21日 今日の給食
麦ごはん、牛乳、ゆでぶたの四川ソース わかめサラダ、中華たまごスープ (放射性...
1月18日 今日の給食
ポークカレーライス、牛乳、 春雨サラダ、ヨーグルト (放射性物質未検出)
昔の道具を見せてもらったよ。
3年生
今日は湖南町から昔の道具を持って、3人の方が来てくださいました。見たことのない...
3学期スタート
3学期が始まり、もうすぐ2週間です。3学期はとても短い学期になります。学習のま...
1月17日 今日の給食
コッペパン、牛乳、フランクフルトのケチャップソース ジャーマンポテト、チキンコン...
1月16日 今日の給食
麦ごはん、牛乳、松風焼き、 キャベツと白菜の漬物、きのこ汁 (放射性物質未検出...
1月15日 今日の給食
黒糖パン、牛乳、ほうれん草とベーコンのソテー カリフラワーのクリーム煮 (放射...
伝統をひきつぐ・・・
各パートに分かれ、6年生から一つひとつ丁寧に教えていただいています。鼓笛移杖式...
鼓笛移杖式に向けての引継ぎスタート
6年生
1月10日、鼓笛に引き継ぎが始まり、顔合わせ会が開かれました。6年生の演奏の後、...
スマホ・ケータイ安全教室
1月10日にスマホ・ケータイ教室が開かれました。NTTドコモの安全教室インスト...
4年生 人権教育
1月15日に人権教育の授業がありました。講師に人権擁護委員の方々をお招きし、「い...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2018年1月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS