郡山市立大島小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
がっこうのひととはなしてみよう!
1年生
今日は生活科の学習「がっこうのひととはなしてみよう」で、1年生は班毎に、校長室...
図書室のオリエンテーション
1年生もいよいよ図書室デビューするために、図書室のオリエンテーションを行いまし...
はじめての運動会
1年生にとっては、はじめての運動会。とっても上手に応援したり並んだり競技を頑張...
休み時間に玉入れの練習をしました!
運動会で行う玉入れでは、なかなか玉がかごに入らず苦戦しています。業間の時間に、...
2年生が学校探検に連れていってくれたよ!
今日は生活科の学習で学校探検をしました。1年先輩の2年生が1年生とペアになって...
はじめての英語
今日1年生は、ジリアン先生と一緒にはじめての英語の学習をしました。1〜10まで...
1年生を迎える会
今日はけやきっ子集会で「1年生を迎える会」が行われました。1年生は6年生と手を...
交通安全教室
今日は交通安全教室が行われました。交通教育専門員の皆様、生活委員の役員の皆様、...
お外で遊んだよ!
1年生は、体育の学習の後、小学校の遊具で少しだけ遊びました。気温も高く、広い校...
はじめての給食
今日から1年生の給食がスタートしました。今日のメインのメニューはカレーライスで...
○×ゲームをしたよ!
お楽しみ集会で、○×ゲームをしました。簡単な問題から難しい問題まであり、子ども...
おみせやさんごっこ
先日、「ものの名まえ」の学習でおみせやさんごっこをしました。一人一人、品物のカ...
なわとび記録会
本日、1年生のなわとび記録会が行われました。どの子も体育の授業や休み時間にたく...
凧あげをしたよ
本日、生活科の学習で「凧あげ」をしました。少し風が強く寒かったのですが、子ども...
はこでつくったよ
図工の時間に、箱を使っていろいろなものを作りました。箱を積んだり、並べたり、く...
凧に絵をかいたよ
生活科の「かぜとあそぼう」の学習で、凧あげをする予定です。今日は、凧に自分の好...
むかし遊び
生活科の学習で、むかし遊びをしました。今日は、けん玉に挑戦!!最初は、全然でき...
What's this?
今年初めてのジリアン先生の英語の授業がありました。今日は、くだものの名前を英語...
頑張っています!なわとび練習
今週から、1年生も縄跳び練習が始まりました。まずはじめは、縄の結び方からです。...
ジリアン先生と英語
ジリアン先生との英語の授業がありました。今日は、クリスマスツリーを作りました。...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2025年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS