【5年生】和楽器講習会
- 公開日
- 2022/01/21
- 更新日
- 2022/01/21
5年生
1月20日に和楽器講習が行われました。実際に箏と三味線を使って、「さくらさくら」を弾きました。初めて触れる子どもたちが多く、最初は戸惑いがありましたが、だんだん慣れていき、最後はみんなと合わせて演奏することができました。
音楽の授業では、以前「春の海」の鑑賞があったこと、箏の先生が宮城道雄先生の弟子であったことから、宮城道雄先生の生い立ちや「春の海」の制作について、より詳しく教えていただきました。
最後には、「春の海」「祭の太鼓」の生演奏にはとても感動し、子どもたちも演奏してくれた先生方にたくさんの拍手を送っていました。