第2回避難訓練
- 公開日
- 2015/11/13
- 更新日
- 2015/11/13
お知らせ
11月4日(水)に、第2回避難訓練が行われました。
今回は2回目ということで、事前に避難訓練があることを知らせず、より緊急時に近い形で行いました。突然のサイレンにとまどう子達もいましたが、1回目に覚えたことを思い出したり、近くの先生の指示を仰いだりして、無事全員が短い時間で避難することができました。
さらに今回は、消防署の方もお呼びして消火訓練を行いました。
児童代表として6年生の8名が水消火器での消火をし、先生達も学校内に備え付けの消火栓からの放水訓練を行いました。6年生も、先生達も、消防署の方のアドバイスを受けて、しっかりと目標物への放水ができていました。
今回、新しい内容を入れての訓練でしたが、より実際に近い形で訓練ができ、子ども達も先生方も充実した時間となりました。
最後に消防署の方から、ご家庭での出火にも十分気をつけるよう話がありましたので、避難だけでなく、火事を出さないための工夫について、ご家庭でもお話をしてみてはいかがでしょうか?