学校生活の様子

4年生の理科は、水のあたたまり方の実験

公開日
2023/12/06
更新日
2023/12/06

お知らせ

 4年生の理科は、水のあたたまり方の実験をしました。
 まずは、示温インクを溶かした水をビーカーに入れて、ビーカーの端の方を熱してあたたまり方を調べました(これは演示実験で行いました)。多くの子どもたちが、熱した場所から順に放射状にあたたまると予想していたため、驚きの声があがりました。
 次に、水を入れたビーカーの底にそっと絵の具を入れて、この水を熱すると絵の具がどのように動くかを調べました。はじめの演示実験で水面の方から温度が上がった理由を目で確認することができました。*この実験で白の絵の具を選んだ班は動きが見えにくかったため、別の色でやり直しました(笑) 実験で予想とちがう結果が出るのは、ある意味、印象に深く残りますね。

 こちらもご覧ください
  ↓
 20231206 4年生 理科実験