学校生活の様子

福島県の事、たくさん知りました。 5年

公開日
2019/12/16
更新日
2019/12/16

お知らせ

  • 4187283.jpg
  • 4187284.jpg

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11096345?tm=20240815153205

https://koriyama.schoolweb.ne.jp/0710123/blog_img/11100669?tm=20240815153205

 子供たちは、年鑑を使って福島県の農産物の生産高の変化を調べ、その理由についておよその予想は持っていましたが、その数値が出るに至った、当時の具体的な話をお聞きし、初めて、自分のふるさと福島の新たな面が見えてきたようです。
そして、PRだけではなく、科学的な取り組みもなされてきたことにも目を向けるようになりました。

児童の作文より
私は、今日の授業で福島県の事についてたくさん学びました。
農作物は、放射性物質のせいで風評被害が多かったのはショックでした。でも、「福島県の農作物は安全だ」という様々なプロジェクトを通して、だんだん風評被害が収まってきたという話を聞いてよかったとホッとしました。だからと言って、もう、福島県への風評被害が収まったわけではありません。
8年間、ずっと風評被害と戦ってきた福島県。
私は、福島県民として自分のふるさとが風評被害を抑えるためにみんなで努力してきたことを誇りに思います。