学校生活の様子

4年生 プログラミング

公開日
2021/09/03
更新日
2021/09/03

お知らせ

 今日は、エムボットというロボットを使ったプログラミング学習をしました。


3年生のときにもやっていたため、操作はスムーズでした。
お掃除ロボットを作ろうにチャレンジ。

お掃除ロボットと言えば、ルンバですよね。
ルンバはどうやってゴミをとるのかな?と聞いてみると、「センサー!」と答える子どもたち。

センサーで障害物を感知する仕組みになっているんですね。
身の回りには、センサーがたくさんあることに気付きました。
自動ドア、体温計、防犯ライトなどですね。

その仕組みを生かし、さっそくロボットにプログラムしました。
みんな「あ!分かった!」とたくさんひらめいていました。💡

このひらめきが教科の学習にもつながるといいですね。