歯の王様を上手に磨こう(2年学活)
- 公開日
- 2021/07/20
- 更新日
- 2021/07/20
お知らせ
7月19日月曜日
2年生の学級活動の学習で、「歯の王様を上手に磨こう」というめあてで、歯の上手な磨き方の学習を行いました。
歯の奥はいわゆる「6歳臼歯」という大きな歯があります。6歳臼歯(第一大臼歯)は、「歯の王様」「噛み合わせの鍵」とも言われ、歯並びや噛み合わせの基本となる、口の中の大黒柱なのだそうです。そして、初めて生える永久歯なのだそうです。この歯をしっかりと磨こうという学習でした。
歯の汚れの様子を、画像で見ると、子どもたちはとても驚いていました。保健室の先生の話やアドバイスを聞きながら、しっかり磨こうという気持ちで、学習に臨んでいました。
大人の歯、大事にしてくださいね!