学校生活の様子

4年生 水のすがたと温度

公開日
2021/02/18
更新日
2021/02/18

お知らせ

 4年生は理科で「水のすがたと温度」という単元を学習しています。今回の実験では、水を熱した後に、ビーカーの水がへっていたのはなぜかを考えました。
 水を熱したときに出てきた「湯気」や「あわ」に何か理由があるのではないかと子どもたちは予想しながら実験に取り組みました。

「湯気に金属のスプーンを近づけたら、水滴がついたね!」
「あわを集めると、ふくろの中に水がたまったね!」

 たくさんの発見があった実験となりました。今度は実験結果をもとに、考察とまとめをしていきます。