水中の微生物を発見!
- 公開日
- 2020/08/25
- 更新日
- 2020/08/25
お知らせ
6年生の理科。水中の微生物を顕微鏡で観察しました。100倍の倍率で、メダカの水槽の水や池の水のプレパラートを作り観察しました。小さな小さな微生物が動き回っているものも見えました。
ミミズのような小さな虫のようなものが、うねうねと動くものを見つけて、びっくりして大騒ぎ。
小さなエビのような生き物を見つけた班も。血液の流れのようなものまではっきりと見えました。
「見て見て!」「メダカはこれを食べているのか。」「こんな小さな生き物を食べるなんて、メダカって目がいいの?」「見えないけど、丸のみしてるんだよ。」など、子どもたちのわくわくした声が理科室に響きました。