【お願い】交通事故に留意した夏休みを
- 公開日
- 2020/08/05
- 更新日
- 2020/08/05
お知らせ
今月1日から始まった夏休みも今日で5日目となりました。
子どもたちはそれぞれ、各家庭において充実した楽しい夏休みを過ごしていることと思います。
7月中、郡山市内において小中学生による交通事故が6件発生しており、うち4件が小学生とのことです。
自転車利用時の交通事故が多く、道路への飛び出しや標識の見落としが原因となっているようです。
例年、8月中の交通事故の多くが自転車利用中に起きているようです。
残りの夏休みをより楽しく充実した休日とするためにも、各家庭において、お子さんに次の点についてお話しいただき、交通事故防止へ向けてご理解・ご協力いただきますようお願いします。
【歩行時の安全確保のために】
○道路を横断するときは、横断歩道や信号機のある交差点を横断する
○横断歩道を通行するときは「止まる、見る、待つ」を徹底し、無理な横断をしない
【自転車利用時の安全確保のために】
○ヘルメットを必ず着用する
○道路の左側を一列で進行する
○交差点を進行するときは、右左折する車に十分注意する
○交差点では、必ず一時停止をして安全を確認する