電磁石でモーターをつくろう
- 公開日
- 2019/03/07
- 更新日
- 2019/03/07
お知らせ
3月7日(木)
5年生は理科の学習で、いろいろな実験を行ってきました。
植物の生長や水溶液、ふりこなど多くの実験に触れました。
5年生最後の理科の学習は電磁石です。
コイルに電流を流すと磁石の働きをするようになります。
今日はその性質を生かして、モーターの仕組みを作る学習をしました。
回路に電流を流し、コイルが回り出すと、子どもたちから歓声があがりました。
理科の実験で変化や規則性を見つけたり、成功したりすると、子どもたちは目を輝かせます。そのような姿を理科の実験で何回も見ることができました。理科の実験の時間は楽しいですね。