学校生活の様子

たばこの害の学習

公開日
2019/03/05
更新日
2019/03/05

お知らせ

3月5日(火)

5年生は、学校薬剤師の若松先生にお世話になり、たばこの害の学習を行いました。
長期間喫煙してしまった場合や副流煙の影響を受けてしまった場合、癌や心臓病のリスクが上がること、若いうちはそれが顕著であることに子どもたちは驚いていました。部位によっては癌の発生率が30倍以上に上がってしまうところもあるようです。

子どもたちはメモをとったり、真剣にお話を聞いたりしながら学習しました。話を聞く姿勢も4月・5月の時に比べると立派になりました。もうすぐ6年生、学ぶ姿勢を磨いていきたいですね。