学校生活の様子

わらで縄作りを体験しました

公開日
2018/12/18
更新日
2018/12/18

お知らせ

12月18日(水)

先々月は稲刈り、そして先月は脱穀ともみすりをした5年生ですが、残ったわらを使って、わら縄作りを行いました。

乾いたわらはそのままでは堅く折れやすいので、水に浸して、その後で叩いて柔らかくします。柔らかくしたわらを、より合わせていきます。力が弱いと、より合わせたわらが元の形に戻ったり、編み目が大きくなってしまったりします。なかなかコツをつかむまでに時間がかかってたいへんそうでした。しかし、コツをつかむと、徐々に形が整っていきました。

短い時間で、わら縄や、その形を生かした輪形のリースを作ることができました。田植えから稲刈り、脱穀、そしてわら縄作りと、米作りに関わる一連の学習を行うことができました。