6年生 月の満ち欠けを調べる
- 公開日
- 2018/09/06
- 更新日
- 2018/09/06
お知らせ
理科の時間に、月の満ち欠けの学習をしています。今日は、ボールと懐中電灯を使って実際に三日月や半月ができるのかを確かめてみました。太陽は動かず、月は自分では光っておらず、の状況であの形になるには、どんなことが起きているのかを自分たちで再現してみました。何度もやり直し、満足のいく結果を求めてどの子も真剣に取り組んでいました。夜の月を見ながら「今、太陽はこの辺だな」と思いを巡らせてくれたらうれしいですね。