郡山市立安積第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
学校探検しました
2年生
本日、1年生と一緒に学校探検しました。1年生に学校の中を教えることが楽しかった2...
学校たんけん
お知らせ
1年生は、2年生と一緒に学校の中を探検しました。2年生は、1年生の手を引いてや...
英語の学習
今日はAET来校日です。6年3組の教室では、ワークーとを使って英会話の学習をし...
避難訓練
今年度になって初めての避難訓練を行いました。4月に入学した1年生も真剣に取り組...
1年生を迎える会 9
1年生の退場の様子です。すてきな会になりました。
1年生を迎える会 8
1年生がお礼にダンスを披露しました。
1年生を迎える会 7
6年生の様子です。プレゼントを渡しました。
1年生を迎える会 6
6年生の発表の様子です。
1年生を迎える会 5
5年生の発表の様子です。
1年生を迎える会 4
4年生の発表の様子です。
1年生を迎える会 3
3年生の発表の様子です。
1年生を迎える会 2
2年生の発表の様子です。
1年生を迎える会 1
本日、3校時に「1年生を迎える会」を行いました。感染拡大防止のため、発表する学...
児童の学習の様子
今日は、AETの来校日でした。4年生の教室では、英語の会話を楽しみました。2年...
6年生見学学習 大安場史跡公園
6年生
午後は、大安場史跡公園で学んできました。勾玉づくりを楽しみ、上手に作ることがで...
6年生見学学習 コミュタン福島
コミュタン福島で、様々なことを学んできた6年生。放射線について、福島県の未来に...
6年生 充実した校外学習
6年生が校外学習から帰校しました。児童の感想を聞くと、今日一日、充実した学習が...
1年生 体育の学習
1年生の体育の学習は校庭で行いました。はじめに整列のしかたや準備体操のしかたな...
今日はAETの先生の来校日です。5年2組では、日常の会話などを楽しく学習しまし...
6学年 校外学習
今日は、6学年の校外学習です。目的地は、三春町のコミュタン福島と市内田村町の大...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2022年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS