郡山市立行健第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
陸上交歓会に向けて
6学年
昨日は、特設陸上部の開成山陸上競技場練習がありました。緊張しながらも競技場の感...
つないで つるして
2学年
9月30日(木) 長い紙をつないだりつるしたり。今日の図画工作は新聞紙を使って...
ようこそ、公民館長さん
9月29日(水) 生活科の「みんなでつかうまちのしせつ」では、八山田地域公民館...
今日の給食 9月30日
給食室から
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・さば塩焼き・きんぴらごぼう・大根の味噌汁」です。...
第5学年の研究授業が行われました。
5学年
今日の5校時目に第5学年の書写「手書きの力」の研究授業が行われました。 思...
交通安全教室です
3学年
自転車をスタートさせるためには,1安全確認 2乗車 3ペダルのセット 4安全確認...
太陽を観察しました
28日は少し曇っていましたが,雲の間から太陽が顔を出したところを見計らって太陽...
稲刈り体験!
秋晴れの空の下,稲刈り体験を行いました。5月に植えた苗は立派に生長し,子どもた...
とびだすな 車はきゅうにとまれない
お知らせ
9月29日(水)雨で延期になっていた3・4年生の交通安全教室が行われました。 ...
今日の給食 9月29日
今日の給食は「麦ごはん・牛乳・タッチョリム・青梗菜サラダ・トック入りわかめスー...
1日警察官パトロール(最終日)
今日で1日警察官パトロールが終わりました。最後までハキハキとアナウンスすること...
1日警察官パトロール(5日目)
今日も元気に出動です。警察官姿がとてもキリッとしています。
今日の給食 9月28日
今日の給食は「ドックパン・牛乳・コンソメスープ・ミートソース・コールスローサラダ...
第4学年の研究授業が行われました。
4学年
今日の3校時目に第4学年国語科「ごんぎつね」の研究授業が行われました。 ご...
第2学年の研究授業が行われました。
9月22日の第1学年算数科,第6学年社会科の研究授業に引き続き,今日の1校時目...
1日警察官パトロール(4日目)
本日のパトロールもバシッと出動しました。
四角形を見つけよう!
9月27日(月) 算数では教室の中にある四角形を探しました。(写真1・2) ...
今日の給食 9月27日
今日の献立は「麦ごはん・牛乳・大豆の磯煮・シシャモフライ・ごまあえ」です。 ...
きょうそうだあ〜
9月24日(金) 快晴の中、思いっきり体を動かしました。 10月には、持久走...
今日の給食 9月24日
今日の給食は「キーマーカレー・牛乳・海藻サラダ・なし」です。 キーマーカレ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2021年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS