郡山市立行健第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
宿泊学習ダイジェスト
4学年
1日目・午前中の活動は,安積疏水について学習しました。 午後の活動は,フ...
特設音楽部を励ます会
お知らせ
9月30日(金)特設音楽部を励ます会が行われ、すばらしい演奏を披露しました。
無事 宿泊学習 が終わりました
9月30日(金) 好天に恵まれた2日目の活動とても楽しく行うことができました。 ...
宿泊学習速報4
第4弾は朝食の様子です。昨晩はゆっくり寝ることができました。朝、布団をたたむのに...
宿泊学習速報3
第3弾は班長会議です。活動の反省と明日の予定を話し合いました。班長としてみんなを...
宿泊学習速報2
第2弾は室内サーキットです。いろいろな活動を体いっぱい使って楽しく行っていました...
宿泊学習速報1
29日から郡山自然の家で行われている宿泊学習の速報をお知らせいたします。 第1弾...
もっとなかよしまちたんけん
2学年
台風が近づく中のあいにくの小雨でしたが、2年生がもっとなかよし町探検に出かけま...
3年3・4組Vチェーン見学
3学年
9月15日にスーパーマーケットの学習に行ってきました。買い物体験やインタビュー...
3年1・2組 Vチェーン見学
9月13日にスーパーマーケットの学習に行ってきました。お店や働く人の工夫、お客...
宿泊学習の話し合いがありました
9月16日(金)の5校時目に,宿泊学習の2回目の話し合いを行いました。 持ち物...
9月14日見学学習
ムシテックワールドで心に残る体験学習をしてきました。 ・プラバンアクセサリー ・...
理科の観察学習の様子です
理科の学習の様子です。育てている植物を観察しています。 友達と、それぞれの植物...
英語の学習
本校AETの佐々木レジナ先生による英語学習の時間がありました。 3年生は「Sho...
交通安全教室
9月6日の3年生の交通安全教室の様子です。 自転車の安全な運転の仕方を学習しまし...
図書室での学習
国語の学習で、本を使って調べ学習を行いました。 図書室の林先生に百科事典の引き方...
タブレット学習
タブレットを使った理科の学習です。動く画面を見て、楽しみながら、学習を深めてい...
図書だより6号
図書だより6号を掲載しました。 お知らせよりご覧ください。
9月5日(月)3校時に、交通安全教室を行いました。一般道路に出て、道路の安全な...
交通安全教室をおこないました
9月6日(火)3校時 4年生の交通安全教室が行われ,自転車の安全な乗り方を学習...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2016年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS