郡山市立行健第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
修学旅行 江戸村
6学年
江戸村では班で協力して時間内に回ろうとする様子が見られました。どの班もとても楽...
修学旅行 江戸村その2
どの班も楽しそうでした。忍者のからくり屋敷で忍者になりきる子もいました^^
修学旅行 昼食もおいしかったです
東照宮の後の待ちに待ったお昼ご飯。たくさん歩いたのでご飯がより一層おいしく感じ...
修学旅行の思い出 その5
日帰りの修学旅行でしたが、とても中身の濃い修学旅行になりました。
修学旅行の思い出 その4
日光江戸村ではいろいろな体験をすることができました。
修学旅行の思い出 その3
今日の思い出をぜひお家でも聞いてみてください。
修学旅行の思い出 その2
たくさん歩いて、食べて、笑って、たのしい1日を過ごせました。
修学旅行の思い出 その1
雨にもあたらず、無事修学旅行を終えることができました。
音楽 グループでの合奏
5学年
音楽では、4つのグループを作って、リコーダーと鍵盤ハーモニカのパートに分かれて合...
特設陸上クラブ 5年生
本日は、6年生が修学旅行でいなかったため、特設陸上クラブは5年生だけで行いました...
縦割り清掃 5年生が班長
今日の縦割り清掃は、6年生が修学旅行でいなかったため、5年生が初めて班長になりま...
美味しくいただけました
最初は,ゆでたまご。3分,5分,10分,15分計りながら自分の好みの,ゆでたま...
6月の体育は・・・・
4学年
梅雨に入った6月の体育は、あたたかい日は、水泳。気温の低い日は、マット運動をし...
電気の働き!
今日の理科では、直列つなぎと並列つなぎについて学習しました。電池の数やつなぎ方を...
6年修学旅行
日光江戸村での自由活動の2時間は、あっと言う間に終わってしまいました^_^今か...
日光江戸村です
午後からは 日光江戸村での班別行動ですね。どの班も仲良く見学や体験をしています...
国宝&世界遺産の陽明門などを見学しました。五重塔の心柱の技術が、スカイツリーの心...
修学旅行1
待ちに待った修学旅行が始まりました。天気はとてもいいです。これから日光東照宮を...
日光東照宮に着きました!
6年生の修学旅行スタート!
いよいよお楽しみの修学旅行がスタートです!学び、楽しみ、素晴らしい1日にしていき...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2019年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS