郡山市立行健第二小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
那須甲子青少年自然の家
5学年
26日、1組担任は、那須甲子青少年自然の家での研修でした。10月に行う宿泊学習に...
予測運転の習慣を
交通安全教室をおこないました。自転車の安全な乗り方,自転車に乗っているときの事故...
竹取合戦の練習しました
5・6年生の種目。子ども達が楽しみにしている,「竹取合戦」の練習を体育館で行い...
2年生も頑張りました!
2学年
1年生を迎える会で、2年生はダンスとアサガオの種をプレゼントしました。 大切に育...
春を感じて
図画工作科の学習で,絵を描きました。教室から見える風景を参考にしたり,登下校中の...
家庭科 お茶を入れました(^_^)
家庭科で、初めて家庭科室を使いました。お湯を沸かして、茶葉を人数分入れた急須にお...
立方体を作ったよ
算数の時間に1立方メートルの立方体を紙テープを利用して作りました。 「そっちを...
今年のチャンスは?
運動会の練習が始まっています。朝は,高学年リレーの練習がありました。5年生の練習...
4月25日 今日の給食
給食室から
今日の給食は「筍ごはん・牛乳・麩の味噌汁・肉団子・鶏肉と野菜のあえもの」です。...
委嘱状交付式
6学年
本日の業間に、6年生は「家庭の交通安全推進員委嘱状交付式」に参加しました。富久...
交通安全教室
3時間目、6年生は交通安全教室で自転車の安全な乗り方について確認しました。止ま...
元気いっぱい遊んだよ
1学年
休み時間には外に出て、体を思いっきり動かして楽しく遊びました。 算数の時間に...
今日の給食4月24日
今日は「麦ごはん・牛乳・鰆の三味焼き・かぶとキャベツのあさづけ・かきたま汁」で...
2年生が1年生を案内しました!
4月16日(火) 2年生が1年生の学校案内をしました。 校長室や保健室、各学年、...
運動会ダンス部 特訓!!
放課後に、運動会で踊る「二小っ子体操」の練習をしました。 ダンスが得意な先生のご...
始まりました!ダンス練習
運動会に向けて「二小っ子体操」の練習が始まりました。6年生は「運動会ダンス部」...
1年生を迎える会〜入場〜
6年生は1年生と手をつないで入場しました。入場前、緊張した様子の1年生に優しく...
運動会に向けて〜応援団 活動開始〜
運動会に向けて、応援団の活動も始まっています。今日は赤組、白組に分かれてどんな...
学校内の消防施設を見学しました。
4学年
社会科の学習では、火事からくらしを守る仕事として消防署や消防施設の働きについて...
運動会練習が始まりました
紅白の組み分けも終わったので、200m走とチャンス走の並び方の練習をしました。 ...
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2019年4月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS