3月12日、今日の給食はきなこ揚げパン!(家庭学級試食会)
- 公開日
- 2024/03/13
- 更新日
- 2024/03/13
給食室から
今日の給食は、きなこ揚げパン、牛乳、フレンチサラダ、ぐんぐん体スープでした!
きなこ揚げパンとぐんぐん体スープはとっても人気があり、子どもたちが喜ぶメニューです。
630ケほどのコッペパンを油で揚げて、きな粉をくっつける作業はとても大変ですが、調理員さんたちが頑張って作ってくれました!
そして、今日は家庭学級試食会があり、保護者の方と給食についての意見交換を行う機会を頂きました。
「子どもが給食だと野菜を食べてくれる」
「豆みそはどうやって作るの?」
「給食の肉まんが美味しいと子どもが言っているのですが、どこのメーカーですか?」
などなど、有意義な時間となりました。
豆味噌は大豆の水煮したものを120度の油で20分ほどカラッと揚げて、砂糖、みそ、酒で造ったみそダレとからめて作ります。
一人分だと大豆15g、揚げ油適量、砂糖3g、みそ3g、酒1g程度です。
ぜひ、おうちでも豆みそづくりにチャレンジしてみてくださいね!^^
子どもたちも、おうちの人のお手伝いをお願いします!!