学校生活の様子

1月25日、今日の給食はクジラの竜田揚げとこづゆ!

公開日
2023/01/25
更新日
2023/01/25

給食室から

 今日の給食は、麦ごはん、牛乳、クジラの竜田揚げ、青菜ののりあえ、こづゆでした!

 クジラは一年に一回しかでない、特別なごちそうです。

 最初は赤い身なのに、油で揚げると酸化するのか真っ黒に変身します!

 それだけ栄養の鉄分が多いということなのかもしれませんね。

 噛み応えがあるので、しっかり噛みしめて食べてほしいです。

 会津の郷土料理である『こづゆ』は、とってもホタテの出汁がでていておいしかったです。

 特別に、うすくちしょうゆを使ってみたんですが、違いがわかる人はいたでしょうか?

 

 さて、昨日とても嬉しいことがありました。

 調理員さんが、児童たちに


「調理員さんですか? 今日の給食とってもおいしかったです! いつもありがとうございます!!」

 
 と声をかけられたそうです。

 調理員さんはとっても喜んでいました。

 今週は給食週間ですが、その子はきちんと食べ物や給食を作ってくれる人に感謝の気持ちを持てたということですね! ステキです!

 みなさんも、もし調理員さんを見かけたら声をかけてみてくださいね!!