学校生活の様子

すききらいをなくそう

公開日
2022/10/26
更新日
2022/10/26

1学年

 10月26日(水)
 主任栄養技師の先生と一緒に「にがてなものをたべるにはどうすればよいか」について考えました。まず,食べ物の働きについて話を聞きました。食べ物には,赤・黄・緑の働きがあり,どれかが欠けてしまうと元気になれないことを知りました。その後,食材カードを赤・黄・緑に分類し,最後には,これから苦手なものを食べられるようなるためにはどうすればよいかそれぞれ作戦を考えました。「がんばってたべる」「じぶんのすきなものといっしょにたべる」などいろいろな作戦があげられました。これからの食事で生かしていきたいですね。