学校生活の様子

15日(月)おはようございます。

公開日
2021/02/15
更新日
2021/02/15

お知らせ

 13日(土)の地震で被害に遭われた保護者の皆さまにお見舞い申し上げます。
 地震の不安でよく眠れなかったり、後片付けを行ったりとお疲れのことと思います。
 
 多くの児童のみなさんは、寝ている時間でしたので、大きなゆれに驚いて飛び起きたり、その後は、恐怖で眠れなくなってしまったりした児童も多かったこと思います。場合によっては、地震による恐怖で不安な気持ちの児童もいると思います。
 学校でも児童に寄り添い、生活のようすを注意深く観察して、スクールカウンセラーとも連携しながら安心して学校生活がおくれるように取り組んでまいります。お子さまのことでご心配なことがありましたら学校までご相談ください。
 なお、本校の被害は軽微で本日から通常の教育活動を実施しております。

 写真は、今朝の児童のみなさんの登校のようすです。写真は、昨日のメールでお知らせした「JA倉庫前の横断歩道」です。今日は、おはプロの保護者様、八山田地区連合会長様、PTA会長様、本校職員で交通指導を行いました。
 なお、児童のみなさんには現地で指導を行いました。また、コーンで近づけないようにしてあります。また、今後余震も予想されますので登下校時の注意について指導します。