2学期、ご協力ありがとうございました。
- 公開日
- 2020/12/23
- 更新日
- 2020/12/23
お知らせ
この2学期、児童のみなさんはコロナ感染防止のために多くの制約があり、思う存分に取り組めない歯がゆさをいっぱい感じたことと思います。そんな中ですが、運動会をはじめとする行事を感染防止対策をとりながら、実施できたこととてもうれしく思います。
コロナ禍の中ではありましたが、児童のみなさんは、勉強に運動に懸命に頑張り、多くの成果を収め、そして大きく成長していることうれしく思います。
これも、保護者並びに地域の皆様方のご支援・ご協力があったからこそと心から感謝申し上げます。ありがとうございました。
来年もよろしくお願い申し上げます。みなさま、よいお年をお迎えください。
さて、明日から冬休みとなります。交通事故や不審者による事故が心配されます。小学生では、自転車による事故が多発しており、特に「飛び出し」や「一時停止しない」などが事故の原因となっています。
また、不審者による声がけが発生しています。声をかけられたら、その場から「急いで逃げる」、「大声で助けを呼ぶ」など指導しています。
事故がない楽しい冬休みになるようにご家庭でもご指導をよろしくお願いします。
また、コロナ感染拡大が続いている中、年末年始お出かけする機会も多くなると思います。マスクを着用し、3密を避け、帰宅後は手洗い・うがいをしっかり行ってください。また、冬季休業中もコロナ感染防止対策の記録表への記入をお願いします。
ご協力をよろしくお願いします。
写真は、下校のようすです。ご覧ください。