学校生活の様子

今日の給食 4月13日

公開日
2020/04/20
更新日
2020/04/20

給食室から

 今日の給食は「赤飯・牛乳・すまし汁・鶏の竜田揚げ・おひたし」です。
入学、進級お祝いのメニューです。日本では古来より「赤色」には邪気を祓ったり災いを避けたりする力があるとされていたため、赤色のご飯を食べることで厄払い・邪気払いをしたと考えられています。 ご飯を赤く染める方法として、身近な小豆(あずき)を使って色づけする方法がとられるようにりました。赤飯は小豆が入っていて、苦手な子もいたようですがこのような意味もあるため、お祝いの行事食となっています。
 鶏の竜田揚げは、一つ一つ手作りで調理員さんが、じっくり低温で丁寧に揚げてくれました。出来上がる時間もぎりぎりになってしまいましたが、ふっくら、サクサクに上手に揚げてくれまた。みんな大事に最後までとっておいて「おいしいから最後に食べる」という子も多くいました。