今日の給食 1月24日
- 公開日
- 2020/01/24
- 更新日
- 2020/01/24
給食室から
今日の給食は「沢煮うどん・牛乳・キャベツもち・ぽんかん」です。
「きゃべつもち」はお正月の余ったお餅をおいしく食べる工夫として作られた料理で、郡山の郷土料理です。山もりのキャベツを炒め、油揚げを入れ、しょう油、砂糖、酒で調味して白玉もちを入れました。おいしい「キャベツもち」ができました。
さて、今日1月24日は「給食記念日」、今日から1週間が「全国学校給食週間」となっています。戦後の日本は、食べるものが少ない時がありました。始めて食べた給食が明治22年12月24日だったのですが、この時期は冬休みで給食がないところが多いので、1か月遅い1月24日が給食記念日となりました。給食の献立を通して、給食に携わる人々に感謝すること、自然の恵みにより食べ物が食べられる事など、「給食を食べることができる事」に感謝できる1週間になると良いと思います。