6年算数
- 公開日
- 2019/02/12
- 更新日
- 2019/02/12
6学年
単位の仕組みの学習をしました。小学校で学習した単位のまとめの学習です。
その中で、一辺が10cmの立方体が、1Lであることを意外そうにしている児童が多くいました。そこで、実際に1Lパックから1Lのマスに液体を移し替える活動をしました。子ども達には、牛乳パックの方が大きく見えるようです。
その後、1m定規で1㎥を作ってその中に入り、大きさを実感しました。1㎥の中には、1Lのマスが1000個入リます。
頭の中で分かっていても、大きさを実感することで理解がさらに深まります。