郡山市立安積第一小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
6年生 かがやき祭
行事風景
かがやき祭では、6年生もにっこにこで楽しむことができました。スーパーボールすく...
2年生 大玉、大きいーー!
体育科のお勉強です。 2年生は、初めて大玉を転がしました。 本番に向けて、懸命...
5年生 かがやき祭
先日のかがやき祭の様子です。楽しく活動をしたり、当てた景品を嬉しそうに見せてく...
2年生 かがやき祭
昨日のかがやき祭の様子です。 2年生もテンションMAX、いっぱいの笑顔でイベン...
4年生 かがやき祭1
待ちに待ったかがやき祭。的当て、糸くじ、スーパーボールすくい、どの企画にもとても...
4年生 かがやき祭2
的当て、スーパーボールすくい、糸くじ 6時間目とは思えないほどテンションMAX...
4年生 3ヶ月ぶりの…
外国語のAETの先生の授業 6月ぶり!? みんな嬉しくて集中モードでした。 ...
4年生 お弁当!
お弁当はやっぱりうれしい この後かがやき祭もあるからウキウキ
2年生 四角形はどれかな?
算数科のお勉強です。 身の回りにある四角形を楽しそうに探しています。まど、ド...
2年生 いよいよ!!
体育科のお勉強です。 みんなが楽しみにしている運動会がいよいよ来月となりまし...
あさかっ子第6号
あさかっ子第6号 学校だより「あさかっ子第6号」をUPしました。
2年生 この虫は?
英語表現科の学習です。 とても久しぶりのベン先生の授業に子どもたちは大喜び!...
1年生 ぺったんころころ
図工の時間、おうちから持ってきた材料や学校のローラーを使って、ぺったんころこ...
3年生 太陽とかげ
今日は、外にとびだしての理科の学習です。手を繋がずにかげをつなげるにはどうすれ...
6年生 情報モラル教室
市の消費生活センターの方を講師に迎え、情報モラル教室を行いました。今回は、ネット...
2年生 さんかくやしかく
算数科のお勉強です。 パズルを使って、「こんな形は作れるかな?」に挑戦!子ども...
おはようございます!
気持ちの良い朝でした。 子どもたちは、いつも通り、しっかりと登校してきました。...
2年生 生きものを探そう!
生活科のお勉強です。 校庭に生きものを探しに行きました。木の上に登っていく生き...
4年生 zoomで3日間
zoomで朝、昼、下校時間と子どもたちとオンライン会議を行いました。 お家でも...
1年生 遠足 えさやり
今日は遠足で岩瀬牧場に行きました。 初めて見る動物たちに興味津々の1年生。 ...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年9月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS