郡山市立安積第一小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
3年生 いつもと違うよ
行事風景
図画工作の学習です。 いつもは、平面の画用紙に絵を描いてきましたが、今日は立ち...
2年生 野菜の収穫
毎日、水をやったり、様子を見に行ったりしていた野菜が大きくなり、収穫が始まりまし...
2年生 図工 くしゅくしゅぎゅ
くしゃくしゃにした紙を丸めたり、ふくらませたり、ぎゅっとしたり。「魚に見える! ...
クリーン大作戦!
家庭科の学習「クリーン大作戦」で、校舎内の掃除を行いました。自分で決めた場所を...
5年生 チラシ調べ
社会の時間 子どもたちがチラシを持ち寄って 近くのスーパーで売っているものの産...
6年生 修学旅行に向けて
修学旅行に向けての活動が始まりました。日程や持ち物など、学年全体で確認をしまし...
5年生 宿泊学習にむけて
班長や係きめをしました。 話し合い、ゆずりあいで時間内に決めることができました...
5年生 ボタンつけ
今日は保護者ボランティアの方に来ていただき ボタンつけの実践です。 ボタンのつ...
5年生 手縫い
家庭科では、手縫いの学習をしていました。今日は保護者ボランティアのお母さん方も...
3年生 好きなものはなんですか?
AETとの楽しい英語の授業です。 全く日本語がしゃべれない人とどのように会話す...
3年生 笑顔いっぱい
図画工作科で作成したパネルを持って、みんなで交換して記念撮影をしました。 すて...
3年生 10mってどのくらい?
算数科の学習です。 校庭に出て、10mはどのくらいかを予想して、実際に巻き尺を...
3年生 顔を出したら・・・パート2
続きです。
3年生 顔を出したら・・・パート1
図画工作の学習です。 顔を出したくなるパネルを作成しています。なりたいものだっ...
プール学習(特別支援学級)
特別支援学級の6クラス合同で水泳学習を行いました。 プールのきまりをしっかり...
6年2組 研究授業
本日、6年2組で研究授業が行われました。教科は算数。小数・分数・整数のまじった...
特設陸上部
特設陸上部の練習 今日は県大会出場者以外の児童といっしょに 河原を一周走りまし...
1年生 初プール
1年生が初めてのプールです。 先生方のおはなしをよく聞いて、安全に取り組むこと...
日清カップ表彰
本日4名の児童が、日清カップの賞状を受けとりました。 2名 一位に輝いたため、...
6年生初プール!!!
本日の4校時、待ちに待った今年度初の水泳授業を行いました。今週は暑かったため、...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年6月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS