郡山市立安積第一小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
1年生 フルーツとカラー
行事風景
たのしい、AETのせんせいとのじゅぎょうです。 いろのえいごをききとって フ...
6年生 家庭科「調理実習」
家庭科の学習で野菜炒めの調理実習をしました。スクランブルエッグに続き、炒める調...
6年生 まかせて
そうじのあとに、1年生の水道がみずびたしに。 6年生が協力して、助けてあげる様...
4年生 数字をすごろくで
AETの先生と、スネーク&ラダーのすごろくを楽しみました。 サイコロの目、つい...
3年生 見学学習(帰校式)
たくさん学んで、たくさん楽しんで、全員元気に帰ってきました。 無事に帰ってきた...
3年生 見学学習(スペースパーク)その2
ふれあい科学館 その2です。
3年生 見学学習(スペースパーク)その1
お昼からは、ふれあい科学館へ! おいしいお弁当を食べた後は、ふれあい科学館の展...
3年生 見学学習(卸売市場)
3年生にとっては、初めての市場見学。水産棟、青果棟などを見学させていただき、市...
3年生 見学学習(出発)
今日はあいにくの雨でしたが、3年生は元気に出発しました。
特設合唱部
特設合唱部の練習の様子です。声の出し方や歌詞を覚えることを頑張っています。
4年生 合奏団
さくらさんでは1日の最後に合奏団の演奏が行われました。 3年生がいなくても、楽...
3年生 プログラミング学習
今日は、スクラッチに挑戦しました。キャラクターを選び、言葉を話すプログラミング...
ムシテックに行ってきました。パート3
プラ板を作り、「お家の人に見せるんだ」と大切に持ち帰りました。
ムシテックに行ってきました。パート2
2組の活動の様子です。
ムシテックに行ってきました。パート1
ムシテックワールドに行ってきました。 生き物の観察やプラバン作りなどを行いました...
3年生 学年全体会
3年生は、いよいよ明後日、見学学習に行きます。 安積第一小学校の3年生として、...
5年生 漢字テスト
週に1回程度、漢字のミニテストを行っています。最近は慣れてきて、満点をとる子も...
野菜の苗を植えました!
なのはな学級の2年生が野菜の苗を植えました。 これから大切に育てていきます。
あさかっ子第3号
学校だより「あさかっ子第3号」をUPしました。 あさかっ子第3号
3年生 今日も楽しい英語の授業 パート2
続きです。
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年5月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS