郡山市立安積第一小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
感謝
行事風景
夕日がサクラをきれいに照らしていました。やっぱり、安積一小の風景は四季それぞれ...
ありがとうございました
本日をもって安積第一小学校とお別れをする先生方との会、離任式を行いました。 ...
3月31日(金)令和4年度最終日
もやがかった朝。でも気温も、風のにおいも春です。校庭のサクラも開花が進み、満開...
3月30日(木)春休み7日目
晴れました。そしてあたたかくなりました。サクラの開花もさらに増えてきました。 ...
3月29日(水)春休み6日目
朝は雲が広がっていて、くもり空でした。しかし、なんとなく気持ちがよいのです。そ...
3月28日(火)春休み5日目
朝はくもっていましたが、しだいに青空とお日さまが見えてきました。 学年末の整...
3月27日(月)春休み4日目
春休み4日目の今日は先生たちと5年生による新年度の準備、教室移動を行いました。...
ぴょんぴょん
それは10日前の「のびのびタイム」でのことです。ドッジボールや追いかけっこで盛...
がんばりました
自作の詩が「青い窓」の表紙に採用された4年生に、表紙を拡大したパネルが贈呈され...
3月26日(日)春休み3日目
雨の朝となりました。みなさんはいかがお過ごしでしょうか? こんな日は、本を手...
20日(月)は給食最終日でした。子どもたちは、SDGsの学習を通して、自分たち...
旅のパスポート
本を読むのが大好きなあさかっ子。いろんな本を手にして、その本の世界に入り込む旅...
3月25日(土)春休み2日目
今日もくもり空。朝のうちはぽつんと雨が落ちてきて、ちょっぴり肌寒く感じます。 ...
3月24日(金)春休み1日目
昨日の午後から降っていた雨がほぼやんでくもり空の朝を迎えました。 今日から4...
すばらしい態度でした
緊張したことと思います。でも6年生は、いま自分ができることに集中して取り組みま...
2年生 心も体も大きく
本日、子ども達に修了証書を渡しました。心も体もすくすくと大きくなった子ども達。...
整いました 2
ほどよい緊張感が高まってきたころ、式の始まる時間を迎えたのでした。
整いました
式が始まるまでの間、6年生はそれぞれの学級で日程や式の流れを確認したり、式歌の...
あさかの子
本日、通知票「あさかの子」と修了証書を一人一人に手渡しました。担任の先生から受...
1年間のまとめ
各学級では、プリントや春休みの生活などについて確認が行われていました。短い時間...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2022年3月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS