郡山市立安積第一小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
6年生 6年生ありがとうの会 その3
行事風景
「去年と違って送られる側になり、たくさん準備をしてくれた1年生から5年生のみな...
6年生 6年生ありがとうの会 その2
先程の続きです。プレゼントをもらったり、縄跳び対決をしたり、クイズに答えたりし...
6年生 6年生ありがとうの会 その1
本日、6年生ありがとうの会を開いていただきました。1年生から5年生までの出し物...
5年生 6年生ありがとうの会本番
6年生ありがとうの会を行いました。5年生みんなで、役割分担をして、本番に臨みま...
6年生ありがとうの会
6年生ありがとうの会が行われました。学年ごとにこれまで準備してきた歌や踊りを披露...
4年生 ポートボール2
体育の授業でポートボールを行いました。チームで協力してパスをまわしたり得点をきめ...
4年生 授業参観お待ちしています!
あさっての授業参観日、4年生は「10歳おめでとうの会」を行います。二十歳になる...
5年生 6年生ありがとうの会に向けて
26日(水)に行われる6年生ありがとうの会は、5年生が企画運営を行う初めての行...
2年生 おへそのひみつ
養護教諭と一緒に、「おへそのひみつ」の学習をしました。 最初に、いろいろな生き...
3年生 What's this ?
外国語活動の学習です。みんなの大好きなベン先生の授業がありました。「これは何で...
3年生 放射線教育
本日、3年生は放射線について学びました。放射性物質と放射線の違いについて、専門...
2年 九九ランダムテスト
今日は、待ちに待った九九ランダムテスト...
2年 英語
今日は、今年、最後の英語の授業でした。...
6年生 学力テスト
今年度の学力テストに挑みました。普段のテストよりだいぶ難しい問題でしたが、実力...
4年生 ゴール型ゲーム
今4年生は、体育科でゴール型ゲームをしています。攻めるチーム、守るチームに分か...
全校集会 表彰
TVで行った全校集会にて国語や図工で優秀な成績をおさめた児童の表彰を行いました。...
6年生 雑巾作り 3組
3組も雑巾作りに入りました。ミシンの扱いにすっかり慣れた男子が増えて頼もしい!...
5年生 背筋ピン!
書写の硬筆の時間です。鉛筆の持ち方、目と紙の位置、背筋を伸ばす…。1年生の時に...
3年生 男女なかよく
学級活動の学習です。保健の先生と一緒に「〇〇らしさ」について考えました。男の子...
第4回 集団下校
本日第4回集団下校を行いました。各方部ごとに、今まで班を率いてくれた6年生にお礼...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2024年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS