郡山市立安積第一小学校
配色
文字
学校生活の様子メニュー
5年生 6年生ありがとうの会〜その2〜
行事風景
先程の続きです。
5年生 6年生ありがとうの会〜その1〜
今日は6年生ありがとうの会がありました。この会を成功させるために、会場の準備や...
4年生 そろばん
先週の授業参観の次の日とそのまた次の日。 4年生の児童のご家族の方にそろばんを...
6年生ありがとうの会 リハーサル
「6年生ありがとうの会」の入場曲は、音楽科で学習した「威風堂々」に決まりました。...
3年生 6年生ありがとうの会に向けて
早いもので2月も残りわずかとなりました。今週は、もうすぐ卒業する6年生にありが...
6年生 日本とつながりの深い国々
社会科で、日本とつながりの深い国について調べ学習を行いました。違う国を選んだ友...
5年生 体育「ソフトバレーボール」
5年生、体育はソフトバレーボールを行っています。ルールや打ち方を覚えてきました...
あさかっ子第14号
学校だより「あさかっ子第14号」をUPしました。 あさかっ子第14号
2年生 3年生へジャンプ!(パート3)
またまた続きです。
2年生 3年生へジャンプ!(パート2)
続きです。
2年生 3年生へジャンプ!(パート1)
今日は、授業参観でした。2年生は、1年間の学習の成果を発表しました。 縄跳び、...
2年生 ひらめいた!!(パート2)
2年生 ひらめいた!!(パート1)
図画工作科の学習です。 材料から、ひらめいた絵を作成しました。子どもたちのアイ...
5年生 学力テスト
本日2、3時間目に学力テストを行いました。最後まで集中して取り組むことができま...
1年生 図画工作科
「すきまちゃんのすきなすきま」の学習を行いました。まず、すきまちゃんを作り、次に...
3年生 総合学習「安心安全な安積町」
3年生3学期の総合学習では、特に社会科で学習してきたことを生かして、学校の周り...
6年生 キャッチバレー
体育科では、ソフトバレーボールを使ったキャッチバレーに取り組んでいます。 昨...
5年 外国語学習
今日は、ベンジャミン先生の指導による外国語学習がありました。一週間に行うことの...
4年生 図工作品
階段やろうかの絵の作品が変わりました。 機会がある時にぜひ見てみてください。
6年生 卒業制作
6年生は、卒業制作でオルゴールボックス作りが始まっています。卒業記念になるデザイ...
学校だより
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
2010年度
2023年2月
郡山市ホームページ 郡山市教育研修センター
RSS