給食でピタパンを食べました
- 公開日
- 2013/12/24
- 更新日
- 2013/12/24
行事風景
12月17日(火)今日の給食は、「ピタパン、牛乳、五目スープ、鶏肉のてりやき、コールスローサラダ」でした。ピタパンは、外国の食文化で、中近東で食べられている、中が空洞になっているパンのことです。半分に切って、中のポケットに具を入れて食べます。ポケットブレット、ポケットパンとも言います。
子どもたちは、「ドラえもんのポケットみたい」と、ピタパンに鶏肉のてりやきとサラダを入れて、楽しんで食べました。