3/16と3/17と3/20の給食について
- 公開日
- 2023/03/20
- 更新日
- 2023/03/20
行事風景
16日の給食は、「特別支援学級の6年生のみなさんのリクエスト給食」で、ココア揚げパン、牛乳、海藻とツナのサラダ、コーンスープ、アイスクリームでした。
17日の給食は、ひと足早い「食育の日献立・お彼岸献立」で、ごはん、牛乳、花の和風ハンバーグ、さつま揚げと昆布の煮物、しみ豆腐のみそ汁、オレンジでした。業者さんの入荷の都合により、果物は「はるか」から「オレンジ」に変更になりました。
20日の給食は、「卒業お祝い献立」で、赤米、牛乳、さんまオレンジ煮、茎立ち菜と卵の和え物、えのき茸のすまし汁、ミルクレープでした。6年生のみなさん、もうすぐ卒業おめでとうございます。今日の主食の「赤米」は、赤色の色素を含んでいる「もち米」です。白米と一緒に炊き込むと、鮮やかな桜色のごはんに仕上がります。お祝いの時に食べる「赤飯」と同じように、もちもちした食感になりますよ。和え物には、季節の野菜の「くきたち菜」が使われています。汁物には、「桜の形」をした「かまぼこ」が散りばめてありますよ。今年度の給食は、今日で最後になります。お祝いデザートの「ミルクレープ」と一緒に、どれもよく味わって食べてほしいと思います。