学校生活の様子

2/13と2/14の給食について

公開日
2023/02/14
更新日
2023/02/14

行事風景

 13日の給食は、麦ごはん、牛乳、餃子、バンサンスー、ジャジャン豆腐でした。「バンサンスー」とは、中華料理のひとつです。中国語で「バン」は「まぜる」、「サン」は「3種類」、「スー」は「せん切り」という意味があります。つまり、「せん切りにした、3種類の食べ物を、まぜ合わせた料理」ということになります。給食では、さらにたくさんの食べ物を食べてもらうために、5種類の食材を使って作っていますよ。
 14日の給食は、バレンタイン献立で、減量胚芽食パン、牛乳、ハートのハンバーグ、グリーンサラダ、パスタ入り野菜スープ、しっとりチョコケーキでした。欧米で2月14日に贈り物をする習慣が由来して、今では国民的なイベントとなった「バレンタインデー」。今日は「チョコケーキ」の他に、「ハートの形」をした「ハンバーグ」、スープには「ハートの形」をした「パスタ」が入っていますよ。形を楽しみながら食べてほしいと思います。