1/23と1/24の給食について
- 公開日
- 2023/01/24
- 更新日
- 2023/01/24
行事風景
23日の給食は、豚キムチ丼、牛乳、中華スープ、スイートスプリングでした。
24日の給食は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、くじら竜田揚げ、せんキャベツ、ポタージュスープ、ミルクプリンでした。1月24日〜30日までの1週間は、「全国学校給食週間」です。この機会に、学校給食について学び、感謝の気持ちを忘れずに食べたいですね。今日は、昭和20年代頃の「完全給食」と呼ばれる、おかずがそろいはじめた頃の給食に、近い献立になっています。「くじら」は、昔は、安価で重要なたんぱく質源として食べられていました。今では、貴重で高価な食材となっていますよ。学校給食は、いつも栄養のバランスを考えて作られています。給食を参考にして、家でもバランスよく食べられると良いですね。