学校生活の様子

12/16と12/19の給食について

公開日
2022/12/19
更新日
2022/12/19

行事風景

 16日の給食は、麦ごはん、牛乳、餃子、焼き豚と春雨のあえ物、炒り豆腐でした。「焼き豚と春雨のあえ物」は、3年2組、6年1組の野菜リクエストメニューでした。
 19日の給食は、食育の日献立で、麦ごはん、牛乳、納豆、小松菜のおひたし、曲がりねぎとつみれのみそ汁、オレンジでした。今日のみそ汁には、「いとより」という白味魚のすりみと、とり肉、調味料、かたくり粉を混ぜ合わせて作った、「つみれ」が入っています。「ねぎ」は、郡山市阿久津地区で作られていることでも有名な「曲がりねぎ」を使っています。「オレンジ」は、愛媛県産の「ゆめオレンジ」というものです。皮が薄くて、みずみずしいという特徴がありますよ。どれも、よく味わって食べてほしいと思います。