学校生活の様子

11/11と11/14の給食について

公開日
2022/11/14
更新日
2022/11/14

行事風景

 11日の給食は、しょうゆラーメン、牛乳、キムチ漬け、ミニ肉まんでした。
 14日の給食は、鶏ごぼうごはん、牛乳、厚焼卵、白菜と塩昆布のあえ物、曲がりねぎと里芋のみそ汁でした。14日から17日までは、福島県産の食材を、普段よりも多く取り入れた「地産地消献立」になっています。1日目の今日は、「福島県産の卵を使用して作った『厚焼卵』」です。味つけは、砂糖、塩、しょうゆ、かつおだしなどです。卵と一緒に混ぜ合わせて、ふっくらと焼き上げてありますよ。それから、汁物の「ねぎ」は、郡山市阿久津地区で作られていることでも有名な「曲がりねぎ」を使用しています。地元でつくられた食材に感謝して、よく味わって食べてくださいね。