学校生活の様子

10/14と10/17の給食について

公開日
2022/10/17
更新日
2022/10/17

行事風景

 14日の給食は、きのこと挽肉のカレーライス、牛乳、フレンチサラダ、梨でした。
 17日の給食は、ごはん、牛乳、餃子、すき昆布のあえ物、ジャジャン豆腐でした。「もやし」は、豆類から出てきた「芽」や「茎」の部分になります。豆の種類によって、「アルファルファもやし」「大豆もやし」「ブラックマッペもやし」「緑豆もやし」など、見た目や味がさまざまです。いつも給食で使っているのは、「緑豆もやし」です。「カルシウム」や「ビタミン類」など、みなさんの成長に必要な栄養素を含んだ野菜です。今日は、あえ物の中に20kgも入っていますよ。シャキシャキした食感を楽しみながら、よく味わって食べてほしいと思います。