学校生活の様子

6/2と6/3の給食について

公開日
2022/06/03
更新日
2022/06/03

行事風景

 2日の給食は、黒コッペパン、牛乳、ホワイトシチュー、海藻サラダ、オレンジでした。
 3日の給食は、麦ごはん、牛乳、新じゃがと鶏肉の煮物、ひじき入りおひたし、豆みそでした。6月の給食のめあては、「よくかんで食べよう」です。みなさんは、普段の食事で「かむ」ことを意識して食べているでしょうか。しっかり「かむ」ことは、体によい効果があります。普段から「しっかりかんで食べる」ことを習慣化していきましょう。今日は、「かみかみ献立」になっています。かみごたえのある料理として、「ひじき入りおひたし」と「豆みそ」が入っています。「ひじき」に代表される「海藻類」には、「食物繊維」が多く含まれていて、食べると歯をきれいにする働きがあります。「豆みそ」は、大豆を油で、じっくりと揚げて、給食室で作った特製のみそだれをからめてあります。どれも、一口30回を意識して、よくかんで、食べるようにしたいですね。