学校生活の様子

5/19と5/20の給食について

公開日
2022/05/20
更新日
2022/05/20

行事風景

 19日の給食は、食育の日献立で、肉丼、牛乳、さやえんどうのごま風味あえ、若竹のみそ汁、ミニトマトでした。
 20日の給食は、タンメン、牛乳、ぎょうざ、大根のキムチづけでした。「にら」は、色の濃い野菜の仲間です。北海道や東北地方などの寒いところでは、「体が温まり、元気が出る野菜」として、昔から作られていました。丈夫で栽培しやすく、収穫しても、すぐに新しい芽がのびるので、1年の内に何回も収穫できます。5月〜10月が、特においしい季節です。においに特徴のある野菜としても、知られていますよ。今日は「キムチづけ」の中に入っています。ほかの野菜と一緒に、よく味わって食べてほしいものです。