着任式、始業式
- 公開日
- 2022/04/06
- 更新日
- 2022/04/06
行事風景
感染拡大予防のため、テレビ放送による着任式と始業式を行いました。
代表児童による歓迎のことばが心にしみましたので、ご紹介します。
「安積第一小学校は、来年創立百五十年を迎える歴史ある学校です。春には校庭いっぱいに桜の花が咲きほこります。校庭の桜は新しい先生方のお越しを心待ちにして、今か今かとその開花を待っていました。
ここ郡山は、安積開拓の先駆者たちが高い志のもと開拓し、安積開拓の原点となった地です。校舎3階の通路から見える安達太良山は、わたしたちの心を豊かにし、高い志を育んでくれます。だから「気づく子」「考える子」「おこなう子」を目指し、学習や運動に日々努力を重ねています。
コロナ禍のために、多くの行事が縮小され、とてもきびしい1年でしたが、気持ちを切り替えて次の一歩を新しい先生方とともに踏み出したいと思います」
始業式での校長のお話
「今朝のあいさつ、やっぱりとても気持ちのよいものでした。相手を見てあいさつできるのはあさかっ子のよさです。よいことはずっと続けていきましょう。そして、今年の合言葉は”一緒に、一所懸命”です。学習でも、運動でも、係の仕事でも、自分のやるべきことに一所懸命な1年にしていきましょう!」